新規顧客開拓・外国人技能実習制度・共同受注・商品開発|製造業者の支援・活性化|なにわ夢工房 協同組合

原点はものづくり
  • HOME
  • なにわ夢工房とは?
  • 共同購入について
  • イベント・セミナー情報
  • 新規顧客開拓
  • 外国人技能実習制度
  • 組合員紹介

なにわ夢工房
協同組合事務局

〒574-0062
大阪府大東市
氷野4-4-7 2F
TEL:072-873-6850
FAX:072-873-6820

お問い合わせ
NCネットワーク

語学力育成・生活習慣指導

受入企業訪問履歴

訪問履歴
◆2009年7月15日 兵庫県の企業の研修生の学科試験と実技試験があり、全員合格しました。
◆2009年6月18日 静岡県の企業の研修生の学科試験と実技試験があり、全員合格しました。
◆2009年6月15日 大阪市の企業の研修生の学科試験と実技試験があり、全員合格しました。
◆2009年6月23日 西淀川区の企業さんです。寮での生活について再確認しました。規則正しい生活をしなければ会社でもきちんと仕事が出来ないことを伝え、生活について指導しました。
◆2009年4月24日 静岡の企業さんです。仕事がだんだん忙しくなり、1期生はかなりがんばっています。2期生には日本語が上達するよう指導しました。日本語検定3級合格に向けてがんばります。
◆2009年4月14日 西淀川区の企業さんです。胃の調子が悪かった研修生ですが、すっかり治ってさわやかな気分で仕事に励んでいます。技能検定試験があるため勉強するように伝えました。
◆2009年3月13日 加西市の企業さんです。日本語検定3級合格者の報告を受けました。不合格者と後輩の2人には今年必ず合格するように指導しました。寮の光熱費があがったため節約するように指導しました。
◆2009年2月3日 兵庫県の企業さんです。実習生になると、責任感を持って仕事をする必要性があると伝えました。後輩の研修生は、中国での旋盤経験を生かして仕事に取り組めそうです。さらに日本語も勉強し向上するように伝えました。
◆2009年1月20日 西淀川区の企業さんです。2人で入国後数ヶ月たちましたが、それぞれが日本語や仕事を覚えるよう努力しているようです。かなり得意な分野の差が出てきています。
◆2008年11月13日 兵庫県の企業の研修生の学科試験と実技試験があり、全員合格しました。
◆2008年11月11日 静岡県の企業の研修生の学科試験と実技試験があり、全員合格しました。
◆2008年11月4日 大阪の企業の研修生の学科試験と実技試験があり、全員合格しました。
◆2008年10月8日 西淀川区の企業さんです。入国後10ヶ月の研修生の生活を再確認しました。テストの勉強の仕方なども伝えました。後輩の研修生も入ってきたため一層努力するように伝えました。
◆2008年10月7日 加西市の企業さんです。現場での作業は真面目で大変良いそうです。寮での生活について再確認しました。テストの勉強をするように厳しく伝えました。
◆2008年10月6日 西淀川区の企業さんです。配属されたばかりの研修生ですが、企業さんからは、二人とも素直で真面目でよくがんばってくれています ということをお聞きし 安心しました。
◆2008年6月6日 大阪にある企業さん3社、4度目の訪問となりますが、当初日本人との考え方や年齢から来る難しいことも徐々にクリアーし、 仕事にも慣れ、少しづつ日本語力も養われているようです。 コミュニケーションが取れるようになるにつけ、皆さんとの輪が広がっているようで安心出来ました。
◆2008年6月3日 加西市の企業さんで、今回で4度目の訪問です。 研修生は仕事や生活に随分慣れてきたように見受けられ、仕事以外に、週1回の「ボランティア日本語講座」に頑張って通っていました。
そんな中、「兵庫県企業の劉李明さん」は、先日発生した“中国四川大地震”被害地支援募金活動に参加。 新聞に活躍している記事が載りました。(5月19日、月曜、神戸新聞 地方版)
◆2008年5月27日 本日、浜松の企業さんで、4回目の訪問です。研修生一人は環境の変化で軽い胃炎をおこし、2ヶ月通院。心配していましたが、 企業様の気遣いと配慮のお陰でほぼ回復することができ、安心しました。又、元気に研修に励んでいました。
◆2008年4月1日 本日の訪問は兵庫県の加西の機械工業さんでした。企業側が研修生のために親身になってお世話してくれている姿勢が印象的でした。
◆2008年3月31日 尼崎の精密工業に、2回目の訪問です。研修生、企業側も双方力を合わせて、会社をよりよくしていくために取り組んでいました。
◆2008年3月24日 今回は浜松を訪れました。研修生に問題が無いか、企業側の体制はどうか等、チェックをしました。研修生は一日でも早く日本に慣れるよう頑張っていました。
◆2008年2月12日
月に1回、研修生の頑張る意欲を高めるため、また企業さんとうまくコミュニケーションをとるための訪問です。


ページのTOPへ